燃費

高校生の頃は、夜中の1時2時に寝て翌朝6時半に起きて、余裕で授業を受けていた気がする。今は12時に寝て9時に起きても、既にお昼の時点でもう眠い。全然燃費が駄目だw

NHKの「ITホワイトボックス」でネットワークの回をやっていた。インターネットを当たり前のように使っているが、冷静に考えると太平洋を挟んで海底ケーブルでデータ通信するというのは、ものすごい大プロジェクトだよね。海底からケーブルを引き上げて、ケーブルを修理する船をケーブルシップというらしい。なんだかんだで、インターネットも結局手作業の物理インフラに支えられているんだなあ。

同じNHKのちょっと古いドキュメンタリーで「電子立国 日本の自叙伝」も、今のPCに使われているシリコンやICの作る工程が詳しく描かれている。そこでも、シリコン原石から超純度のシリコンを作り上げるまでは人間の手が非常にかかっていた。

理学部にいると理論が一番偉いみたいな雰囲気に呑まれて、ついそう思っちゃうけど、ちょっと反省した。