春休みの勉強予定

テストが終わってしばらくの間ゆっくりしていたけど、そろそろ春休みの勉強計画を立てたいと思う。
後期の間にグラフ・ネットワークの基礎的な部分と、線形計画法の基本定理と単体法*1までは勉強できた。正月の抱負によると、確率論・グラフ理論・データ構造を今年やることになっている。今1番やりたいと思っているのはデータ構造かな。
あと、夏には院試があるので、それに向けて微積・線形・関数論くらいは復習しておきたい。・・・と色々あるので、春休みは次のことをやろうと思う。

1. データ構造とアルゴリズム

長期貸出で本1冊借りてきてやろうかな、と。この分野は数学というかプログラミングと絡んでいるので本もたくさんあるけど、定番!という本が見つからない。明日あたり図書館に行って調べてみよう。

2. 微積分と線形代数の復習

こっちは定番の本があるので、間違えるということがなく選びやすい。東大出版の『解析演習』と『線形代数演習』をやっておけば、これ以上の演習はないはず。こっちも長期貸出を利用する。1回生の時は解析演習が全然分からなかったけど、今解くとどうかな。


この2つをメインでやりたいと思う。友達が確率論の自主ゼミをやると言っているので、そっちにも首をつっこむかもしれない。つっこまないかもしれない。

*1:内点法はちょっとパス。使ったテキストがちょっと誤植が多すぎたので、内点法やるときには別のテキストに移りたい。